Sリーグ 第13回大会
全対戦成績 |
順位 | チーム名 | ジュピターズ | フラワーズ | ゼファーズ | ミラーズ | フィッシャーズ | クールナイツ | 勝点 | 総 得点 |
総 失点 |
得失点差 | ||||||
3 | ジュピターズ | ― | ○ 5-2 |
△ 3-3 |
● 4-6 |
● 1-7 |
○ 8-3 |
● 2-3 |
● 0-3 |
● 1-7 |
○ 7-4 |
○ 11-4 |
13 | 42 | 42 | ±0 | |
5 | フラワーズ | ● 2-5 |
△ 3-3 |
― | ● 2-14 |
○ 7-5 |
● 9-10 |
○ 4-3 |
● 4-7 |
● 4-6 |
○ 8-6 |
△ 6-6 |
11 | 49 | 65 | -16 | |
優勝 | ゼファーズ | ○ 6-4 |
○ 7-1 |
○ 14-2 |
● 5-7 |
― | ○ 9-3 |
○ 14-0 |
△ 2-2 |
○ 8-1 |
○ 5-4 |
○ 11-2 |
25 | 81 | 26 | +55 | |
4 | ミラーズ | ● 3-8 |
○ 3-2 |
○ 10-9 |
● 3-4 |
● 3-9 |
● 0-14 |
― | ○ 7-4 |
● 3-5 |
● 5-6 |
○ 10-9 |
12 | 47 | 70 | -23 | |
2 | フィッシャーズ | ○ 3-0 |
○ 7-1 |
○ 7-4 |
○ 6-4 |
△ 2-2 |
● 1-8 |
● 4-7 |
○ 5-3 |
― | ○ 18-6 |
○ 8-0 |
22 | 61 | 35 | +26 | |
6 | クールナイツ | ● 4-7 |
● 4-11 |
● 6-8 |
△ 6-6 |
● 4-5 |
● 2-11 |
○ 6-5 |
● 9-10 |
● 6-18 |
● 0-8 |
― | 4 | 47 | 89 | -42 |
今大会よりフィッシャーズと東京クールナイツが新加入し、2年連続して6チームによる年間を通してのリーグ戦となった。6チームの実力差がほとんどなく、年間で引き分け試合が3試合を数えるなど、各試合で熱戦が繰り広げられた。各チームとも好投手が多く、年間チーム打率が3割どころか2割5分さえも超えるチームがなく、完全なる投高打低の大会となったが、フラワーズの河野選手が打撃2冠の活躍で初のMVPに輝いた。雨が多かった昨年に比べ、今大会は前半5試合は雨天順延なく、後半に2度だけ順延しただけで10月中に全日程を終えることができた。来年の第14回大会も、今大会と同じ6チームで行われることが決まり、さらに熱戦が期待される。 |
大会MVP | 鈴木知彦(ゼファーズ) | |
MIP | 大橋祥一(Z) | 国谷悟志(Fi) |
佐藤智一(J) | 小野塚透(M) | |
河野毅(F) | 佐藤陽亮(C) |
Team | 打率 | 試合 | 打席 | 打数 | 1B | 2B | 3B | HR | 安打 | 四球 | 死球 | 犠打 | 打点 | 三振 | 盗塁 | 出塁率 |
フィッシャーズ | .232 | 10 | 323 | 267 | 46 | 8 | 2 | 6 | 62 | 43 | 13 | 0 | 41 | 53 | 35 | .365 |
クールナイツ | .226 | 10 | 310 | 265 | 40 | 11 | 2 | 7 | 60 | 30 | 15 | 0 | 40 | 69 | 39 | .339 |
ゼファーズ | .212 | 10 | 357 | 273 | 32 | 18 | 5 | 3 | 58 | 75 | 7 | 2 | 57 | 45 | 44 | .394 |
フラワーズ | .211 | 10 | 339 | 261 | 46 | 6 | 1 | 2 | 55 | 59 | 14 | 4 | 34 | 60 | 36 | .382 |
ミラーズ | .192 | 10 | 287 | 255 | 31 | 11 | 5 | 2 | 49 | 29 | 2 | 1 | 31 | 56 | 32 | .280 |
ジュピターズ | .149 | 10 | 313 | 248 | 24 | 7 | 2 | 4 | 37 | 53 | 11 | 1 | 29 | 70 | 55 | .324 |
全体 | .205 | 10 | 1929 | 1569 | 219 | 61 | 17 | 24 | 321 | 289 | 62 | 8 | 232 | 353 | 241 | .350 |
MVP | 河野 毅 | (フラワーズ) | 初受賞 | |
首位打者 | 河野 毅 | (フラワーズ) | .444 | 2年連続2度目 |
打点王 | 河野 毅 | (フラワーズ) | 12打点 | 初受賞 |
後藤 悦司 | (フィッシャーズ) | 12打点 | 初受賞 | |
本塁打王 | 佐藤 陽亮 | (クールナイツ) | 3本塁打 | 初受賞 |
草薙 雅史 | (フィッシャーズ) | 3本塁打 | 初受賞 | |
盗塁王 | 田辺 秀雄 | (ジュピターズ) | 16盗塁 | 初受賞 |
最多勝 | 丸山 淳一 | (ゼファーズ) | 6勝 | 2年ぶり3度目 |
国谷 悟志 | (フィッシャーズ) | 6勝 | 初受賞 | |
最多奪三振王 | 国谷 悟志 | (フィッシャーズ) | 53奪三振 | 初受賞 |
ベストコントロール | 仁上 秋広 | (ジュピターズ) | 1.91 | 2年ぶり2度目 |
敢闘賞(各チームより1名選出) | |||||
荒川浩一 | (ゼファーズ) | 松本貴光 | (フィッシャーズ) | 佐藤智一 | (ジュピターズ) |
豊住雅章 | (ミラーズ) | 小林正美 | (フラワーズ) | 馬場洋輔 | (クールナイツ) |
第13回大会個人成績 全日程終了 |
|
![]() 規定打席到達 個人打撃成績 |
![]() タイトルランキング |
![]() 全投手成績 |
|
過去の大会 | |
管理用 |