Sリーグ 第27回大会

2nd Stage 対戦表

全日程終了


チーム名 フラワーズ ジュピターズ ゼファーズ フィッシャーズ ミラーズ クールナイツ 勝点
得点

失点
守備回 失点率
3 フラワーズ
9-9

1-5

11-2

6-1

11-12
5 38 29 29 1.00
優勝 ジュピターズ
9-9

7-2

13-4

7-6

5-3
9 41 24 33 0.727
2 ゼファーズ
5-1

2-7

4-6

5-2

15-1
6 31 17 33 0.515
4 フィッシャーズ
2-11

4-13

6-4

0-3

21-1
4 33 32 31 1.032
6 ミラーズ
1-6

6-7

2-5

3-0

4-7
2 16 25 31 0.806
5 クールナイツ
12-11

3-5

1-15

1-21

7-4
4 24 56 30 1.867

※失点率=総失点÷総守備イニング(1イニングあたりの失点数を計算)
雨天順延なく順調に消化した1st Stage終了から2週間後に2nd Stageが開幕。その後は梅雨中の休戦期間を挟み8月25日に再開。前人未到の5大会連続優勝を狙うフラワーズは第一節、第二節とも危なげなく勝利するも第三節のクールナイツ戦で12対11と打撃戦で打ち負けて久々の黒星を喫した。同じく第三節でゼファーズもジュピターズに敗戦。これにより無敗のジュピターズが久しぶりに単独首位に躍り出た。続く第四節でフラワーズはゼファーズにも敗れ優勝戦線から脱落。またゼファーズも最終節でフィッシャーズに敗れた。この結果、最終節にフラワーズと引き分けたが4勝1分でジュピターズが4年ぶりに2nd Stageの王者となった。1st Stageでは6チーム中最低の得点しか挙げられず4位に終わったジュピターズだったが2nd Stageに入り打撃陣が覚醒し6チーム中最多の得点を挙げての優勝となった。
2nd Stage5試合も雨天順延が1度もなく9月中に全日程が終了した。雨天順延なく10試合が予定通り開催されたのも、9月中に全日程が消化したのも長いSリーグ史上、初めてのことであった。

チーム成績
Team 全試合
出場選手
打率 試合 打席 打数 1B 2B 3B HR 安打 四球 死球 犠打 打点 三振 盗塁 出塁率

第27回大会個人成績

規定打席到達
個人打撃成績

タイトルランキング
投手成績
過去の大会