Sリーグ 第27回大会
1st Stage 対戦表
全日程終了
順 位 |
チーム名 | フラワーズ | ゼファーズ | ジュピターズ | フィッシャーズ | ミラーズ | クールナイツ | 勝点 | 総 得点 |
総 失点 |
守備回 | 失点率 |
優勝 | フラワーズ | ― | △ 3-3 |
○ 10-2 |
○ 4-0 |
○ 19-1 |
○ 15-1 |
9 | 51 | 7 | 28 | 0.250 |
2 | ゼファーズ | △ 3-3 |
― | ○ 11-1 |
○ 4-2 |
○ 10-5 |
○ 8-2 |
9 | 36 | 13 | 31 | 0.419 |
4 | ジュピターズ | ● 2-10 |
● 1-11 |
― | ● 4-5 |
△ 5-5 |
○ 4-3 |
3 | 16 | 34 | 33 | 1.030 |
3 | フィッシャーズ | ● 0-4 |
● 2-4 |
○ 5-4 |
― | ■ 0-7 |
○ 10-6 |
4 | 17 | 25 | 32 | 0.781 |
5 | ミラーズ | ● 1-19 |
● 5-10 |
△ 5-5 |
□ 7-0 |
― | ● 2-9 |
3 | 20 | 43 | 28 | 1.536 |
6 | クールナイツ | ● 1-15 |
● 2-8 |
● 3-4 |
● 6-10 |
○ 9-2 |
― | 2 | 21 | 39 | 31 | 1.258 |
平成5年(1993年)に設立されたSリーグも27年目を迎え平成31年4月7日に開幕。5月初日に元号が令和に改元され第3節の5月12日からは令和時代に突入した。前年の三冠王者(1st
Stage、2nd Stage、年間総合)であるフラワーズが開幕からダッシュしゼファーズがピッタリと追従。第4節の直接対決でも両者譲らず3対3の引き分けに終わった。結局、フラワーズ、ゼファーズとも4勝1分と負けなしながら5試合で僅か7失点のフラワーズが失点率の差で2年連続3度目の1st
Stage優勝を飾った。フラワーズの失点率0.25は2015年から再開した年間2大会制に於いて過去最少記録である。これでフラワーズは第25回大会2nd
Stageから4大会連続優勝を果たし、1990年代中盤から後半にかけての黄金時代を彷彿させる強さであった。 尚、1st Stage5試合は1度も雨天順延することなく順調に消化することができた。これは年間2大会制になって初のことである。 |
Team | 打率 | 試合 | 打席 | 打数 | 1B | 2B | 3B | HR | 安打 | 四球 | 死球 | 犠打 | 打点 | 三振 | 盗塁 | 出塁率 |
フラワーズ | .396 | 5 | 169 | 144 | 42 | 9 | 4 | 2 | 57 | 23 | 1 | 1 | 42 | 19 | 27 | .482 |
ミラーズ | .298 | 5 | 142 | 121 | 30 | 6 | 0 | 0 | 36 | 20 | 1 | 0 | 16 | 31 | 13 | .401 |
フィッシャーズ | .273 | 5 | 158 | 128 | 22 | 8 | 3 | 2 | 35 | 27 | 2 | 1 | 21 | 25 | 17 | .408 |
ゼファーズ | .258 | 5 | 165 | 132 | 26 | 6 | 2 | 0 | 34 | 27 | 6 | 0 | 27 | 20 | 32 | .406 |
クールナイツ | .231 | 5 | 150 | 130 | 22 | 5 | 1 | 2 | 30 | 17 | 3 | 0 | 15 | 39 | 13 | .333 |
ジュピターズ | .203 | 5 | 153 | 128 | 21 | 4 | 1 | 0 | 26 | 17 | 7 | 1 | 15 | 21 | 24 | .329 |
第27回大会個人成績 | |
![]() 規定打席到達 個人打撃成績 |
![]() タイトルランキング |
投手成績 | |
過去の大会 |